心を豊かにしてくれる“田舎暮らし”を提案するプロ
コラム一覧 :不動産悩み相談
1件~11件(11件)
地役権設定がなされている土地の売買を行います。登記をしなおす必要があるか?
売買するたびに地役権設定をしなおさなくてはならないか 地役権とは 地役権は、設定行為で定めた目的に従い、「他人の土地(承役地)」を「自己の土地(要役地)」の便益に供する権利であります(民法280条)。つまり、特定の土地(要役地)の便益を図るため、他人の土地(承... 続きを読む
2018-04-10
移住について

大村市移住施策 大村市は2025年に人口10万人を目指しています。1年間に概ね1000人ほど増加をしていますが、高齢化が進み死亡数が出生数を上回るものと予測されます。昨日、大村市の地方創生課の方々が弊社に来られ移住者を積極的に受け入れたい。色々戦略を策定したい、... 続きを読む
2018-03-23
事故物件とは
事故物件について 事故物件とは物件の内外で、自殺・他殺・事故死・原因不明の死亡・火災などを言います。重要事項の説明では告知するよう決められていますが、はるか何十年も前の出来事など、家を買った後に聞かせれる場合もあります。現在では高齢化が進み孤独死も増えてきています。... 続きを読む
2016-11-18
境界調査

筆界・境界 昨日売却依頼をされている中古住宅の境界杭の有無の確認に行きました。幸い全部ありましたので安心した所です。筆界と境界の意味がよく解らないので調べてみました。筆界(ひっかい、ひつかい、ふでかい)とは、不動産登記の手続きにより決定された一筆の土地の範囲を示... 続きを読む
2016-07-28
不動産を売買するときには媒介契約書を取り交わしましょう

媒介契約書の種類 本日中古住宅の売却を依頼され媒介契約書を取り交わしました。媒介契約書には3つの契約型式があります。①専属専任媒介型契約型式 依頼者は、目的物件の売買又は交換の媒介又は代理を、他の宅地建物取引業者に依頼する事が出来ません。 自ら発見した相手方とも契... 続きを読む
2016-06-27
境界紛争
境界紛争の原因 1.隣接する境界に杭が設置されていない。2.正確な測量がされていない。3.現地や、地図、公図が混乱していて、隣接する当事者の合意が得られない。 など 境界と筆界の違い 隣接する土地の境を、一般的には「境界」と呼ぶ。この境界には「占有境界」と「筆界... 続きを読む
2016-06-07
買取査定について
我社も買取をしています さて、良く依頼されますが、たまに買取りをしてほしいとおっしゃる方もあります。 高く売りたい場合は任意売却を 高く売りたい場合は、一般仲介で売却することが一番です。直接エンドユーザーに売却できるので、その時点の相場で売れます。但し、デメリッ... 続きを読む
2016-06-02
媒介契約に行きます

媒介契約とは? 8年前に購入していただいたI様から売却したいとお電話を頂きました。27日にお宅に出向き媒介契約を取り交わします。媒介契約とはどういうことでしょうか?『仲介会社に手持ち物件の売却や希望物件の購入を依頼するなど、媒介を依頼した場合に結ぶ契約のこと。業者... 続きを読む
2016-05-23
現実道路はあるのに公図に道路がない?
道路指定済証明願 昨日不動産の売却相談を受け、現地訪問、それから必要書類の徴求。道路を調査していたところ、地図に道路の記載がありません。こんな場合どうすればいい?大村市の場合道路課か建築課に出向き大村市の道路指定がしてあれば証明書を発行してくれます。銀行融資が... 続きを読む
2016-05-19
文化財保護法指定区域の土地を購入する場合の注意点
文化財保護法 大村市内はおおむね文化財保護法の対象区域が広く分布しています。不動産業者が宅地造成しているところは、業者が事前に届を出し、試掘を経て造成していますから大丈夫と思いますが、個人売買のときとか、造成していない土地を購入する場合は注意が必要です。購入物件... 続きを読む
2016-03-04
不動産用語 履行の着手
履行の着手とは 履行の着手とは、客観的に履行が認識できるということが外から見ても認識できる用に履行の全部もしくは一部がなされたか、履行をするためにはやっておかなければならない前提となる行為をしたことです。単にものを購入するためのお金を借りたとかでは足りず、催告をしたことや... 続きを読む
2016-02-19
1件~11件(11件)
このプロの紹介記事

JR大村駅すぐそばに店を構える「駅前不動産」。野見山壽之さんはその代表として、日々業務に勤しんでいます。元々は銀行マンとして活躍していた野見山さんですが、その仕事内容が保険・不動産に関するものだったり、住宅金融公庫や取引先の不動産会社に出...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
地役権設定がなされている土地の売買を行います。登記をしなおす必要があるか?
売買するたびに地役権設定をしなおさなくてはならないか 地役権とは 地役権は、設定行為で定めた目...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 企業理念 9よかった
-
- 2位
- 音浴博物館に行ってきました 5よかった
-
- 3位
- 長崎新聞社主催長崎県少年ソフトボール大会に想う 5よかった
-
- 4位
- 10月1日は日本酒の日 5よかった
-
- 5位
- 大村市玖島1丁目の売家のご案内 (仲介) 4よかった
コラムのテーマ一覧
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。